わがまま気ままなブログ

「やりたいことをやっていく」これが大事なスタンス

当たり前という幻想

 

どーもイワノリです

 

当たり前ってなんでしょうか?

今日は

 

  • 当たり前を疑う
  • 当たり前を押し付けない
  • 当たり前という考え方とやめる

これについて書いていきますね

 

 

当たり前を疑う

世の中には常識ってありますよね

習慣に近いものであったり

考え方であったり

 

けどそれって本当に当たり前なんでしょうか?

当たり前なんて前提条件が変わったり、人が違うだけで全く当たり前でなくなりますよね

 

特に文化の違いなんか大きいですね

外国に行くと日本の当たり前は当たり前なんかじゃなくなります

外国人が日本に来てもそう思うことがたくさんあると思います

 

日本だと水道水が飲めるのが当たり前に近い感覚ですし、

飲食店で水が無料で飲めることだって外国人から見たら驚くことだったりするんですから

 

人、国、文化、経験、人生によって

自分にとっての当たり前は他の人にとって当たり前じゃないんです

 

当たり前を押し付けない

先ほども言いましたが

自分の当たり前が他人の当たり前でもある

ということは必ずではないんです

 

人によって当たり前なんて違うんです

例えば僕が感じたことだと

「お茶碗にご飯粒を残さない」

これは僕の中では当たり前と言いますか、普通のことだと思っていました

けど違う人もいるんです

当たり前のように残す人だっています

 

人の育ちや教育、考え方でその人の常識、当たり前は出来ているんです

 

だからといってその当たり前を人に押し付けることはしてはいけないと思うんです

ルールや守らなくてはいけないことは別ですが、

 

知識なんかでも、知ってて当たり前という知識を知らない人がいても

見下していい理由になりませんし、

この職業はこうでないとダメだとという勝手な思い込みで人を責めることも

許されることではないはずなんです

 

「勝手な思い込みや自分の中の当たり前を押し付けてしまうと

人を傷つけてしまうことがあるということを知ってほしい」

 

仕事でも「自分が出来たんだからお前にも出来る」

どういう根拠ですか?w

他人であるのにどうしてそう言い切れるのかわかりませんよね

 

 

当たり前という考え方をやめる

人によってそれは違う意見があるというのを

まず理解すること

人によって当たり前なんていくらでもあるんですから

 

海外へ出たらそういうことは気にするのに

日本の中、それも人間関係の中でも意識してほしいです

 

自分が間違っていたりすることもあるし

違う意見があるかもしれない

そういうのを認めるのは簡単ではないかもしれません

しかし意地を張って当たり前を押し付けてしまい、

相手を傷つけてしまうより全然いいはずです

 

これは自分にも言えることなので今回この記事を書きました

 

当たり前なんて本当は当たり前じゃないかもしれない

 

ではまた